fc2ブログ
ウチのテンはまだまだ子供で、なんでもオモチャやねんなぁ~

まぁそれが可愛いねんけど(笑)

最近のお気に入りはアボカドの種!!

2015-09-04-03-09-16_deco.jpg

もうかれこれ1週間くらいコレで遊んでるような・・・

皮も剥けてきてもうボロボロやねんけど・・・

剥けた皮があちこちに散乱してるし~(笑)

2015-09-03-19-42-42_deco.jpg


弊社ホームページはコチラから。
スポンサーサイト



2015.09.04 Fri l 日常の出来事とワンコとニャンコ。 l コメント (0) l top
いつも仕事の事ばかり書いているので、たまにはプライベートな事も書こうかと思い新しくカテゴリを作りました

その名も『日常の出来事とワンコ。』

このカテゴリでは仕事の事は書きませんし、また文面も読みやすく親しみやすい感じで書いていきたいと思っています

早速ですが~ウチの愛犬テン(チワワ♂)です

※前足付近の黒い物体はウンチではない(笑)

IMG_20150827_153742.jpg

以下「ウィキペディア」より。
チワワは、世界的に公認された犬の中でも最も小さな犬種。メキシコのチワワ地域が原産地。

日本では1970年代より飼育されるようになり、小型犬ゆえの飼育のしやすさから、2006年のジャパンケネルクラブの登録頭数は約8万6千頭とダックスフントに次ぐ2位という人気になっている。特にロングコートは若い女性に人気が高い。

身体の大きさは概して小さいが、均一ではない。毛色も多種多様である。多くの国のケネルクラブでは「体重6ポンド(約2.7kg)以上はショードッグとして失格」としか規定されていない(JKCにおいては実情を鑑みて「2.8kg以下」であった数値が「3kg以下」に変更された)。近年の小型化ブームにより、(特に日本では)飼い主側に小型の個体を求め、賛美賞賛する傾向が強くなりつつあり、供給側もそれに応えてどんどん小型化しているという犬種の健全化という観点からは大変危険な実情がある。

鼻吻はやや詰まっており、大きな瞳は毛色と同様黒や茶褐色等様々な色が認められる。体温調節を担う耳は頭部に対して大きく、僅かに外側へ反ったたち耳。短毛種のスムースコートにパピヨンやポメラニアンを交配して作られた長毛種のロングコートがある。また、チワワならではの特徴としてはアップルドームと呼ばれる額が挙げられる。その名の通り、リンゴのような丸みを帯びた形に由来するものである。

IMG_20150827_153714.jpg

テンは平成26年12月22日生まれで現在8ヶ月の男の子

サイズは極チビで体重はなんと1,320g(8月27日現在)しかないのです

両親ともにチビッ子で、たしか2kg以下やったような・・・。

なのでテンも1.5kg~1.8kgくらいにしかならないと思います

ちっこい分、暑さ寒さに弱かったり体力がなかったりするので体調管理にはかなり気を使ってます

IMG_20150827_153702.jpg

ペットショップから買うのが嫌で個人ブリーダーさんをあちこち探し回ってやっと出逢った子なので、大切な家族として仲良くしていきたいと思います

これからもテン共々よろしくお願いします


弊社ホームページはコチラから。

2015.08.27 Thu l 日常の出来事とワンコとニャンコ。 l コメント (0) l top